

2010年4月
ミャンマーから白胡麻が胡麻工場に到着しましたよ。
今回は10㌧の胡麻の入荷です。トラックいっぱいに積み上げられたゴマ
達は、運転手の方によって手際よくパレットに積み替えられます。
高く積み上げられたゴマを落とさないよう慎重に慎重にリフトを
操作し倉庫に入れて行くのです。
袋をチェックしますと"NYAN"という文字が印字されています。
これは"Nyan Daw Inn"という地区で栽培されたゴマという意味です。
昨年、当社が視察に行った地区で栽培して頂いた胡麻です。
詳しくは↓を見て下さい。
http://www.henko.co.jp/myanmar/index.html
NYAN地区の皆さん
"いつもおいしい胡麻をありがとう"大切に使います!
胡麻工場で働いているとよく差し入れがあります!
今日は私のじいちゃん(武ちゃん)82歳が軽トラに乗りが油粕
を買いにやってきてました。
"オロナミンもってきたぞ"とジュースの差し入れです。
じいちゃんの元気の素"オロナミン"
社員は5名なのに10本も買って持ってきてくれました☆
一本は休憩で飲め!もう一本はお土産!てな感じでしょうか?
その気持ちとってもうれしいですよね。
じいちゃん"ありがとう"
差し入れのおかげで今日も"元気ハツラツっ"です!
今日は、私のゴルフの師匠であるS先生主催のゴルフコンペに
参加する為大阪にある"くずはゴルフ場"に行ってきました。
ゴルフ場=山の中というのが田舎者の考えでした。でも車はどんどん
都会へ・・・ついてびっくり!!河川敷のゴルフ場なんですね。
そこは昔はプロの試合も行われていたようです。アップダウンなんて
なにもない、そして意外と広いじゃないですか・・・
私みたいにブンブン振り回し体力のないゴルファーにはぴったり☆
本日のコンペ名は・・・
"18ホールを歩き、楽しくプレーする"コンペです。
そこで登場するのが写真の手押し車なるもの!
これを一人一台持ち18ホールを歩いてプレーするのです。
一緒にプレーした方と天候にも恵まれイン46アウト43
自己新記録89が出ちゃいました!
歩いてプレーするって最高ですね(少し疲れましたが)
ラウンド終了後に一緒にプレーした方に
"あんたとプレーすると気持ちがいいわ"と一言。
その言葉が89のスコアよりずっとずっとうれしかったです。
なんかとってもよい一日でした~☆
おわり
掃除は、山田製油の基本です。でも最近私の中で少しずつ掃除に
丁寧さが無くなっているような気がしていました。
そこで今日は、初心に戻り心を込めて掃除を行うことに!
写真は、胡麻工場の照明スイッチ。以外と汚れていますよね。
このような場所は要注意です☆
見ている人はしっかり見ていますよ!
でもほんの数分で磨くだけでこんなにもきれいになるのです。
日々意識して掃除しておけば汚れなくてすむのですから・・・
このような汚れをみると反省です。"できていない"
今月目標は"掃除改革"☆勝手に決めちゃった・・
ビフォー アフター
おはようございます。今日は晴天の土曜日!(久々ですね)
少し早めに起床しネタ探しと健康の為に散歩をしました。
ブラブラ歩いていると自宅近くの公園に桜を発見しました。
ぼーっと桜を眺めながら来年は、ヨメと息子と3人で弁当でも持って
花見!いいなぁ~と想像して"ニヤニヤ"する胡麻侍でした!
あっそうそう明日、寺阪家にヨメと息子が帰ってくるのです。
エンジョイしたプチ独身生活も今日で終了です!
家をきれいに掃除し二人を出迎える予定です。
近々、胡麻侍の父親奮闘記アップしますのでお待ち下さいね。
先日、胡麻っ子の結婚式に参加してきました~!
新郎は、胡麻栽培でもお世話になっている塩貝正和さんの息子Tです。
Tとは同級生なんです。
涙あり笑いありほんまえ~結婚式でしたよ。
"久々感動して泣きました。"
横にいたわが社のカズも鼻水たらして号泣でしたよ!!(笑)
写真は保育所からの仲間です。
最近は、結婚したり仕事の都合で会う機会もめっきり減ってきています
結婚式で再会するとちょっとした同窓会です。会うといつも同じ話題で盛り
上がるのはなぜでしょうね!でも楽しく笑える。ほんといい仲間です。