

2006年7月20日
ついに咲きましたよ。小さいゴマの花!
梅雨に入ったというものの、今年は雨が少ないのが気になっていたのですが、7月14日。
日吉で一番早く種を蒔いていただいた農家さんのゴマ畑を訪れてみると
「中井くん。咲いたで。」
と笑顔で教えて下さいました。
草にも負けず、切虫にも負けず、農家の皆さんが一生懸命育てて下さったゴマ。
一緒に笑ったり、考え込んだりしたことを思い出すと少ししかお手伝いをしていないのに本当に嬉しい気持ちになりました。
でも、ここからが勝負!
これからも農家の皆さんの邪魔だけはしないように日吉へ通わせて頂きます。

しっかりと実っています。
これが、ゴマのサヤです。
収穫が楽しみですね。

こちらでは、朝早くから間引きの作業が行われようとしています。

私も1時間足らずのお手伝いで、汗だくになりました。
農家の皆さん本当にありがとうございます。

間引くのがもったいない位の立派なゴマばかりでした。
こうやって畑に足を運ぶと、日頃当たり前のように食べているものも、色んな人たちの苦労があるからなんだろうなぁ。と改めて感じます。だからこそ、大切に、安全に、そしておいしく皆様にお届けしたいと思っています。
次の記事→さあ「収穫」までもうすぐだ!!