

2008年8月 7日
期待の北海道の行方は・・。
先日北海道へ研修旅行に行ってきたのはご存じかと思いますが、
ただただ、美味しいものを食べに行ってきたわけではございません。
以前にも少しお知らせしましたが、今年から北海道で胡麻の試験栽培をしてもらっています。
東北が北限といわれている胡麻ですが、これまでの温暖化問題であったり、北海道での栽培事例もある中で、今年からご協力いただいているのです。。。。
しかし、北海道はやっぱりでかい。広い。広すぎます。
広大な農地でトウモロコシや豆、ジャガイモ、水稲。ほんまにビックリするぐらいの広さです。
「こんなん、どうやって植え付けやはるんかな。どうやって収穫しやはるんかな。」
ってずっと考えてました。
農家さんも忙しい作業の中でお世話をしてもらって、草を引いたりと大変です。
成長の状況は?というとやはり気温が低いのでしょうかね。
きれいに芽は出たのに、生育状況は残念ながら希望通りにはいきません。
確かに夜は20℃を下回ることもあったり、昼間も30℃を超えるのがやっとです。
我々にとっては過ごしやすい環境でもゴマちゃんにとってはもっと暑い方がいいみたい。
でも、でもでも、8月は社長・専務も北海道滞在中です。
henkoパワー全開で太陽を呼びこんで、農家さんのご協力を頂きながら元気に育つことを願っています。
がんばれ。北海道のゴマちゃん!
身体に気をつけてくださいね。飯浜さん!
henkoエキスの注入お願いします。社長、専務!
私はとりあえず北を向いて祈っています。
次の記事→強力な味方!!西村先生。